腱鞘炎の改善について

つらい腱鞘炎にお悩みではありませんか

腱鞘炎の辛い症状で生活に支障が出て悩む女性

  • 手首が痛むので、料理や着替えなどの日常動作に支障をきたしている
  • 物を持ち上げようとすると、肘に痛みが走る
  • 親指がかくんと引っかかって動かなくなることがある
  • 手指の痛みだけでなく、しびれや腫れが生じている
  • キーボードを打つとびりびり響くので、仕事に集中できない

腱鞘炎は手指を酷使する職業や、家事などで手をよく使う方に多い疾患です。手指から肘にかけての痛みやしびれで、字を書いたりペットボトルを開けるなどの日常動作も思うように行えず、困っているというお声も聞かれました。整形外科などの医療機関で、根本改善には手術するしかないと医師から告げられたという方もいらっしゃいます。

慢性的な腱鞘炎の場合、自分の力だけで症状を改善するのは非常に困難です。痛み止めや湿布、ブロック注射に頼る方も少なくありませんが、これらは一時しのぎに過ぎません。

腱鞘炎の根本改善を目指すなら、さいとう整骨院へお気軽にご相談ください。

 

身体全体を整える施術に力を入れています

痛みの原因から改善する施術で再発しにくい身体へ導きます

一般的な整骨院では、痛みが出ている部分にマッサージや鍼灸を行う施術法が多く採用されています。しかし全身の筋肉や関節は複雑に作用しあっており、腱鞘炎を引き起こす原因が腕そのものだけにあるとは限りません。

さいとう整骨院では全身のゆがみや筋肉のこわばりを丁寧に整えてから、痛みが出ている部位の施術を行っています。特に手指の動きに影響を与える首や肩、肘は時間をかけて調整してきます。

施術を受けたお客さまからは「手指をたくさん使っても痛みが出ないので、疲れにくくなり作業効率が上がった」「痛みの原因がはっきりわかったので、再発予防に役立った」などの感想もいただきました。

全身のバランスを整えるので、患部以外に生じていた症状にも高い改善効果と持続性が期待できます。

 

腱鞘炎が起きる原因

姿勢の悪さや筋肉の柔軟性低下も原因になります

腱鞘炎とは腱鞘という組織が炎症を起こし、伸縮する腱が通過するときに引っかかりが起きる現象を指します。痛みや腫れにくわえ、腱が引っかかって遅れて伸びる「ばね指」という症状もよくみられます。

  • テニスやピアノなどで手指を酷使する
  • 長時間キーボードやスマホを使うことが多い
  • 筋力が弱く腱に負担がかかりやすい

基本的には手指の使い過ぎで起きる病気ですが、妊娠出産期や更年期などでホルモンバランスが崩れやすい女性も発症しやすい傾向にあります。

また、腱鞘炎を発症している方の多くは猫背気味の姿勢で筋肉が硬く、特に上半身に血行不良がみられます。肩こりや腰痛を併発していることも少なくありません。根本改善には、身体全体を詳しく検査できるプロの施術師に相談することが大切です。

 

腱鞘炎の根本改善は松阪市のさいとう整骨院におまかせください

辛い痛みが解消すると仕事の効率もアップします

さいとう整骨院は施術歴23年、のべ45,000人以上のお客さまを健康へと導いてきた地元でも人気の整骨院です。施術前のカウンセリングからアフターケアまで、国家資格を有する院長が担当いたします。

施術を受けたお客さまからは「他院の治療機器で改善できなかったテニス肘が、驚くほど楽になった」「手の痛みがなくなったので気持ちに余裕ができ、毎日が快適だ」などのお声も寄せられました。

ペインクリニックに通っても対症療法しか提案されなかった方、他院の施術で効果を感じられなかった方にこそ当院の施術をおすすめいたします。

腱鞘炎の根本改善には全身の状態を細かくチェックして、ゆがみやこわばりを取りのぞく施術が必要です。さいとう整骨院では、お客さま一人ひとりに合わせた施術プランをご提案しています。長年抱えてきた腱鞘炎にお悩みの方は、どうぞお気軽に当院にご相談ください。

 

腱鞘炎が改善されたお客さまの声・口コミ

他では改善しなかった痛みがだいぶ楽になりました。

津市にお住いのH・K様(47歳 銀行員) chat

person
▼お悩みや来院理由

年末に頑張って大掃除をしたら、肘が痛くなり、整形外科でテニス肘と診断、安静の指示があり、しばらく様子をみたが、改善せず。2件の整骨院で最新の機器で施術を受けたが、改善せず、当院に来院。

▼施術後の感想

一度目の施術で大分、痛くて仕事に支障をきたしていましたが、大分楽になりました。五月の連休にバトミントンをして、再発しましたが、再度、施術をしてもらい楽になりました。

※個人の感想であり、成果を保障するものではありません。