腰痛について

腰痛について

日常生活でこんな事を感じたり、誰かにこんな事を言われたことありませんか?

・朝、起き上がるのに5分以上かかってしまう。

・朝、起き上がってから靴下を履くのに足が上がらない。

・朝、立ち上がった時に腰が伸びない。

・朝一番、うまく歩けない。

・顔を洗うときに腰が痛くて中腰になれない。

・着替えをする時に腕を挙げたり、首を前に曲げると、腰に響く。

・くつの踵が、片べりしている。

・腰が痛くて、車への乗り降りに時間がかかる。

・腰、お尻、太ももの裏が突っ張って、うまく歩けない。

・お尻から膝裏へのシビレや、膝から下の外側に痛みがある。

・少し歩くと足の動きが悪くなり、前に進みにくい。

・腰が痛くて同じ姿勢でおれない。

・体が傾いていると、人に言われる。

・歩き方が変だと人に言われる。

・夕方になると、徐々に前かがみになってくる。

・上向きで寝ると腰が痛いので横向きしか寝れない。

・寝返すると腰が痛い、腰が痛くて寝返りができない。

一つでも心当たりがある方は、けっこう重症です。                                                                      

病院で診てもらっても骨に異常はないと言われたり、現在、治療をうけているけれど、なかなか良くならないとお悩みの方は、一度、さいとう整骨院へいらしてください。

(初回は、2,980円で体験できます)

腰痛の原因は何?

腰痛の原因は、色々ありますが、一番の原因は悪い姿勢や習慣、間違った身体の使い方により、腰や背中・首やお尻などの身体を支えている大きな筋肉が、カチカチになってしまい、スムーズに動けなくなってしまうことです。

スムーズに動けなくなってくると、ついつい身体を動かすことが、面倒くさくなってきます。この繰り返しで、気が付いた時には、かなり筋肉がカチカチの動けない体になっています。

さいとう整骨院では、カチカチの身体にたいして

当院の施術の基本的な考は、身体におこる色んな症状は、身体の歪みが原因と考えています。身体の歪みを整えることで、良い姿勢に変わってきます。良い姿勢になると、カチカチの身体も少しづつ緩んできます。

でも姿勢が良くなっても,一度カチカチになった筋肉は、直ぐには正常に働いてくれません。何故か?人間の身体には、身体を正常に働かせる為のセンサーが体中にあります。特に骨盤の仙腸関節周りには沢山のセンサーがあります。腰・骨盤周りの筋肉がカチカチになると、このセンサーがうまく働かなくなります。

当院では、まず一番に身体の歪みを調整することで、腰・骨盤周りの筋肉への負担を減らし、センサーの働きを改善することで、正常な神経の働きを取り戻していくことにより、スムーズに動ける体を取り戻して,痛みを楽にしていきます。

(初回は、2,980円で体験できます)